blog.0maru.dev

2024年買ってよかったもの

2024年は引っ越ししたりパソコンを買い替えたり、デスク環境もそこそこ変わったので年明けたら書こうと思っていたのですが、気がついたら3月になっていました。 2024年に買ってよかったものをガジェットやディスク環境ごとに書いていきます。

ガジェット

M3 MacBook Air 13 インチ スターライト

引っ越してリビングとダイニングができたのでパソコンを家内で持ち運べるように購入。
Flutter のビルドもサクサクでメインマシンでも過不足なく使えると思う。
軽いし、十分充電は持つしで買ってよかった。

iPad Air 11インチ 2024年モデル

Amazon のブラックフライデーセールで購入。
最近はSidecar でMac のサブディスプレイにしていて、Claude を常駐させている。
本読んだり、手書きメモ取ったりしている。
使わなくなる懸念があったが、AIの発展で常用するようになって感謝。

DJI ジンバル Osmo Mobile 6

モバイルアプリエンジニアとして毎年iPhone を買い替えていて使っていないiPhone があったので、旅行のときに常に動画を撮っておくように購入。
少し重いけど三脚にもなるし、ジンバルにもなるし、アプリの使い勝手いいしで良かった。
本体が309g でiPhone も同じくらいあるので、片手に600gはまぁ重い。
テンションさえ高ければ苦じゃなかった

Logicool Signature M750MGR

Window で使うように購入。
PC三台切り替えることができるので、Windows2台、Intel Mac mini に繋がるようにしている。 Logicool SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GRも一緒に買って使えるようにしているが、長時間キーボードを触るならMac を使うので評価できないです…

ケーブル

Anker PowerLine III Flow

絡まらないケーブル
1.8mと 0.9mの両方買った。
絡まないケーブルの名の通り取り合えす絡まっていない
気がついたらケーブルが増えている家なので、アイスブルーとかのわかりやすい色を買った。
まだ絡んでいない

Anker USB-C & USB-C ケーブル (L字, 240W, 高耐久ナイロン) 1.8m USB PD対応 MacBook Pro 16インチ iPhone 16 / 15 iPad Pro iPad Air 5 Galaxy S24 / S23 / S22 Pixel LG 他対応 (ブラック 2本)

分割キーボードとTS 4間の接続に使用。
キーボードの側面に端子があるのでL字のケーブルがマッチしている。1,500円未満で2本ついてきて、丈夫そうな見た目もGOOD!!

www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp favicon www.amazon.co.jp

CalDigit Thunderbolt 4(USB‑C)Pro Cable(1m)

TS4 についてくるThunderbolt 4ケーブルは0.8mでテーブルの左右にPCが置いてありケーブルを付け替える必要があり短く感じていたので購入。

繋ぎ変える機会が多く、使っていた他のケーブルは黒が多くこのケーブルが白いので見つけやすい。 Anker で2m 8,000円くらいのもあるが全体的に高すぎる。

CalDigit Thunderbolt 4(USB‑C)Pro Cable(1m)- ホワイト
CalDigit Thunderbolt 4(USB‑C)Pro CableはThunderbolt 3、Thunderbolt 4、USB 4による最大40Gb/sのデータ転送に対応します。apple.comで今すぐ購入できます。
CalDigit Thunderbolt 4(USB‑C)Pro Cable(1m)- ホワイト favicon www.apple.com
CalDigit Thunderbolt 4(USB‑C)Pro Cable(1m)- ホワイト

ディスク環境

CalDigit TS4

個人のMac Mini、Macbook Air、会社のMac Miniを使っているので、キーボードやマウス、ディスプレイを1つのケーブルで切り替えられるように購入。
繋ぎ変えるケーブルが減ってとても便利。

TS4-JP
TS4-JP favicon shop.caldigit.com

Anker Nano II 65W

充電用に購入。
本体が小さく2個買ってリビングとデスクで使用している。
iPad Air もiPhone もMacbook Air も充電できて最高。
旅行の時も小型なのでかさばらず便利。

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp favicon amzn.to

Fargo STEEL TAP 電源タップ

見た目が良くて購入。

テレビ台とデスク裏に配置しているがデスク裏は見えないので少し残念。
デスク裏はパナソニック製に変えて、見える箇所に置くか考えている。

ただし高い。

fargo2010.stores.jp
fargo2010.stores.jp favicon fargo2010.stores.jp

家関連

イワタニ スモークレス 焼肉グリル やきまる

家焼き肉が最高に美味しくなった。
煙があまりでない。
お肉をふるさと納税で良さげなものを選んで焼いたときは最高だった。
煙はほぼでないが焼き肉のにおいは残ります。

Amazon.co.jp
Amazon.co.jp favicon www.amazon.co.jp

マキタ(Makita) 小型 充電式ペンインパクトドライバ 7.2V1.5Ah バッテリ・充電器・アルミケース付 TD022DSHXO

ニトリなどで組み立て式の家具を買ったときにとても重宝した。

パナソニック(Panasonic) ロ-リングタップ ホワイト

個人的に電源タップといえばパナソニック製。
もともとあった家具はそのまま使うので、コンセントと家具の位置関係でコンセント口が潰れるのをこのタップで回避している。
500円くらいで変えるのがいい。

その他

ナイキ エアマックス 95 By You

ナイキのエアマックスをカスタマイズできるサービスを利用した。
靴1つダメになったので代わりの靴を探していたときに、ほしい靴が見つからなかったので、欲しい色にして購入。
ここ数年NewBalanceの靴しか履いていなかったから、久しぶりのナイキで新鮮。
色決めるの楽しかったからもう一足買ってみたいけど、靴入れに空きがないので靴が一個潰れるまでお預け。 

www.nike.com
www.nike.com favicon www.nike.com